top of page

Afterdeath Project
Virus
DAW
こちらは主にパソコン内部で使用してる機材についての紹介となります( 'ω')ノ♪

Cubase 5
こんなに使いやすいDAWないでしょ...( 'ω') 昔はS○narを使ってたんですが
頭爆発しそうになったので思い切ってCubaseを購入したら使いやすすぎてハゲました。ただエラー画面が頻繁に出るので(私の使い方が悪いのもありますが)
プロジェクトを保存した瞬間に落ちたりした時はとりあえず壁殴ってます。
そろそろCubase7.5の購入を考えてます(:3[___]

Addictive Drums
比較的に軽くて使いやすいドラム音源の定番。ただよく言われてるんですが音が作りこまれ過ぎてるのと私のミックス能力じゃ扱いきれないっぽくて(激震)
のであまりメインで使うことはなくなりましたが軽さがとても良いのでラフミックス時に頻繁に使用してます。

BFD3
なんだと?最近のメタルキッズ達はSuperior drummerの方が好きだ?
俺はBFD3だ( ◜◡‾)b ということでドラム音源はこちらをメインで使ってます。
値段は少々高いのですが一生使えるレベルで音質が良いので後悔はしてません

T-RackS 3
あ~マスタリングしたくねぇな....ワンクリックでできるソフトとかねぇかなぁ...
と思ってたらT-RackSとかいうチートソフト見つけたので僕は死にます。
はい。マスタリングの際はこのソフトのプリセットをワンクリックで済ませてます。
仕上げをちゃちゃっと、それもハイクォリティに終わらせてくれる優等生。
bottom of page