top of page

My Gears...

 

言ってみたかっただけです。それにNewじゃないです( 'ω';)ここでは私が使ってる機材の紹介をしてます!
トップページだけじゃ物足りなかったので暇つぶしに作りました(:з っ )っ=3

POD X3 Live

主に録音のメインとなるA I/F兼アンプシミュレーターです。

HDシリーズよりも歪みが充実してて、豆版よりもライブなどでプレイするスタイルに持って来いです。しかしバンド組んでないDTMerなのであまり意味が(ry

ですが自宅でレコーディングをする分にはベースもギターもボーカルも全てこれ一台でできるのでミドルクラスでは最強だと思ってます( 'ω')

Dean Dave Mustaine Zero Angel of Deth II

使用歴は4年位..? ペイントがとてもお気に入り :D

このギターをDropC#にして、弦のゲージは大体.010-.059を使用してます。

ネックの耐久度が狂ってて(良い意味で)極太のゲージを張ってもまったく曲がらない+とても軽い。

Fernandes APB-5

これは友人からの貰い物のベースでピックアップなどを改造してもらってます。

トラスロッドが回りきっていてもう結構無茶しちゃいけない老体ベースなのですが

こちらもDropC#に対応するために045/135という鬼畜ゲージを張ってるので

そろそろネックが折れるんじゃないかと毎回チューニングの度にヒヤヒヤです。

 

 

XM8500

1600円のマイク。本当はおじさんも1万円とかするマイクほしかったよ

でも歌にそこまで自信無いですしそこまで高いの買うよりこのXM8500を使いこなせなきゃ高いマイクを買う意味も無いでしょう?(と自分に言い聞かせてます)

たかが1600円、されど1(ry これでも低音が普通のマイクより目立つというだけで

コスパは最強だと思ってます。いまだに使いこなせてませんが(◞‸◟)

© 2023 by Sunshine Lab. Proudly created with Wix.com

bottom of page